2012年度研究業績
○受賞
長田卓哉, 広島大学工学研究科 学生表彰, 2012.3→賞状のスキャン画像
武智俊平, 大川内祐介, 平嶋宗, 学習者に個別対応可能な漸進的問題演習の実現, JSiSE学生研究発表会優秀賞, 2012.3→賞状のスキャン画像
長田卓哉, 石田耕平, 水田曜平, 杉原康太, 仁野由彬, 森山将吾, 森山涼一, 中田晋介, 舟生日出男, 平嶋宗, 小学校理科におけるKit-Build概念マップを用いた授業実践, 第64回ALST人工知能学会研究優秀賞, 2012,3→賞状のスキャン画像
山元翔, 教育システム若手の会最優秀賞, 2012,11.
吉田完, 仁野由彬, 杉原康太, 長田卓哉, 志田正訓,平嶋宗, 授業内容に対する理解の形成的評価を目的としたKBマップの利用, JSiSE学生研究発表会優秀賞, 2013.3→賞状のスキャン画像
平野広樹, 平嶋宗, 林雄介, 茅島路子, 宇井美代子, 文系の大学授業を対象としたKit-Build概念マップの利用事例, JSiSE学生研究発表会優秀賞, 2013.3→賞状のスキャン画像
松田智貴, 山元翔, 林雄介, 平嶋宗, リフレクションの促進を指向した遷移的作問演習の提案, JSiSE学生研究発表会優秀賞, 2013.3→賞状のスキャン画像
○原著論文
高田和豊, 森川幸治, 平嶋宗, 機能発見のための探索的インタラクションにおける状態遷移と状態理解に関する教示の影響,電子情報通信学会論文誌A Vol.J95-A, No.1, pp.97-106, 2012
倉山めぐみ,平嶋宗, 逆思考型を対象とした算数文章題の作問学習支援システム設計開発と実践的利用,人工知能学会論文誌, Vol.27, No.2, pp.82-91, 2012
山元翔, 脇浩美, 平嶋宗, 問題変更演習への近傍選択課題の導入とその実験的評価 ,教育システム情報学会論文誌29巻4号, pp.201-206 , 2012
大川内祐介, 上野拓也, 平嶋宗, 派生問題の自動生成機能の開発とその実験的評価, 人工知能学会論文誌, 27巻,6号A, pp.391-400, 2012
○国際会議
Takahito TOMOTO, Isao IMAI, Tomoya HORIGUCHI, Tsukasa HIRASHIMA, Error-Based Simulation in Concept Mapping for Learning about Meaning of Class Structure, ICCE 2012 Work-in-Progress Poster (WIPP) Proceedings, pp.9-11, 2012.12
Tomoya HORIGUCHI, Tsukasa HIRASHIMA, Kenneth D. Forbus, A Model-Building Learning Environment with Explanatory Feedback to Erroneous Models, Proc. of AIED2012, pp.620-621, 2012
○研究会・全国大会等口頭発表
尾土井健太郎, 山元翔, 平嶋宗, 算数文章題の統合過程のモデル化とシステムによる外化支援の実現,教育システム情報学会(JSiSE)2012年度第6回研究会, pp.89-96, 2013.03.16
城谷昭充, 前田一誠, 平嶋宗, 割合分数を具象化する分数ブロックモデルの提案とインタラクティブツールの開発, 全国数学教育学会第37回研究発表会, 2013.02.02
武智俊平, 平嶋宗, 漸進的問題演習の実現と実践利用を通した学習者の振る舞いの分析, JSiSE2012第37回教育システム情報学会全国大会,P400-401, 2012.08.22-24
神戸健寛, 吉田祐太, 山元翔,平嶋宗, 単文統合型の逆思考問題作問における誤りの分析, ,JSiSE2012第37回教育システム情報学会全国大会,C6, 2012.08.22-24
倉山めぐみ, 村上正行, 平嶋宗, 小学校算数科における作問学習支援システムを利用した授業実践の分析, 日本教育工学会研究報告集12-3, pp191-198, 2012,07
篠原智哉, 山元翔, 平嶋宗, 力学問題の理解過程を対象とした外化表現の提案, JSiSE中国支部2012年度研究発表会, pp.11-16, 2012.07
城谷昭充, 平嶋宗, 分数の意味を可視化する「分数ブロック」の提案, JSiSE中国支部2012年度研究発表会, pp.23-26, 2012.07
藤井雄士, 舟生日出男, 平嶋宗, NIE活動における新聞記事の要約活動支援―重要語の自動抽出とフィードバック―, JSiSE2012学生研究発表会, pp.150-151, 2012.03
武智俊平, 大川内祐介, 平嶋宗, 学習者に個別対応可能な漸進的問題演習の実現, JSiSE2012学生研究発表会, pp.168-169, 2012.03
吉田祐太, 神戸健寛, 山元翔, 平嶋宗, 作問学習支援システムにおけるダミーカードの生成法, JSiSE2012学生研究発表会, pp.166-167, 2012.03
神戸健寛, 吉田祐太, 山元翔, 平嶋宗, メディアタブレット環境における作問学習支援システムの開発とその実践報告, JSiSE2012学生研究発表会, pp.164-165, 2012.03
藤井克典, 舟生日出男, 平嶋宗, 歴史教科書の概要把握を支援するための重要文の抽出と空欄補充問題の生成, JSiSE2012学生研究発表会, pp.152-153, 2012.03
中川響, 平嶋宗, 音楽リズム課題の課題間構造の分析とそれに基づく段階的演習支援システムの設計・開発, JSiSE2012学生研究発表会, pp.170-171, 2012.03
--共同研究
前田一誠, 山元翔, 平嶋宗, 単文統合型作問学習支援システムモンサクンTouchを用いた実践授業-小学校1年生を対象として-, 全国数学教育学会第37回研究発表会, 2013.02.02-03
梅津先生
茅島先生
○招待講演
no data
○解説・総論等
○著書・編書
教育工学選書4,教育工学とシステム開発(2012/10)
Proceedings of The 20th International Conference on Computers in Education, Asia-Pacific Society for Computers in Education, APSCE(2012,848ページ,ISBN978-981-07-4649-0).
Doctoral Student Consortium Proceedings of the 20th International Conference on Computers in Education, APSCE(2012, 40ページ, ISBN 978-981-07-4652-0)
○特許
特許第4934804号,e-ラーニグにおける学習支援方法,登録日:2012年3月2日
○報道
中国新聞:2013年2月9日(24面):Web版
RCC中国放送:2013年2月8日RCCニュース
広島テレビ:2013年2月8日ニュース
○その他
「電子通信普及財団 福祉、文化事業援助金(海外渡航旅費援助)」 山元翔(2012.10)
「広島大学工学部後援会による学生補助事業」補助金交付,杉原康太(2010.11)
○授業実践
モンサクンTOUCH:2/3-15,和と差の文章題,小学校1年生39名,計9時限;山元翔、神戸健寛、吉田祐太
モンサクンTOUCH:6/19-7/4,和と差の文章題,小学校5,6年生2名,計5時限;山元翔
モンサクンTOUCH2:2013/1/30-2/15,かけ算文章題,小学校2年生39名,計9時限;橋本拓也、山元翔、神戸健寛、吉田祐太、合田将治、松田智貴
分数ブロック:1/17-29,量分数と割合分数の区別に関する演習,小学校6年生80名,計4時間;城谷昭充,山元翔,橋本拓也,尾土井健太郎,竹内俊貴,合田将治
算数三角ブロック:1/17-21,算数三角ブロックを用いた算数文章題の問題解決演習,小学校6年生80名,計4時間;尾土井健太郎,山元翔,城谷昭充,橋本拓也,竹内俊貴
Kit-Buildシステム:1/17, かげと太ようマップ(南半球), 小学校3年生75人, 計4時限, 杉原康太, 仁野由彬, 吉田完
Kit-Buildシステム:12/6, かげと太ようマップ, 小学3年生80名, 計4時限; 長田卓哉, 石田耕平, 仁野由彬, 吉田完
Kit-Buildシステム:6/29, 植物の養分と水の通り道マップ, 小学校6年生80名, 計4時限;
Kit-Buildシステム:11/28, 動物と植物の分類マップ, 大学院工学研究科生25名, 1時間; 仁野由彬
Kit-Buildシステム:11/30-12/7, 月の形と太陽マップ, 大学工学部生60名, 2時間; 長田卓哉
Kit-Buildシステム:9/7-28, 貧困と法学倫理学マップ, 大学文学部生25名, 5時間